潜水地:黄金崎ビーチ
水温:24℃
透視度:15m
見られた生物:クマドリカエルアンコウ、チンアナゴ、アカハチハゼ、シコクスズメダイ、メガネスズメダイ、ソラスズメダイなど
![](https://izu-papalagi.jp/wp-content/uploads/2022/10/PA140638.jpg)
クマドリカエルアンコウ
![](https://izu-papalagi.jp/wp-content/uploads/2022/10/PA140643.jpg)
チンアナゴ
東伊豆は北東風が強く、波・うねりがあったため、本日は西伊豆黄金崎ビーチへ。
歌舞伎役者の隈取のような模様のクマドリカエルアンコウや南国の魚・チンアナゴなどが見られました!
チンアナゴは警戒心が薄く、近づいても引っ込まないため間近でじっくり観察できました♪
潜水地:黄金崎ビーチ
水温:24℃
透視度:15m
見られた生物:クマドリカエルアンコウ、チンアナゴ、アカハチハゼ、シコクスズメダイ、メガネスズメダイ、ソラスズメダイなど
クマドリカエルアンコウ
チンアナゴ
東伊豆は北東風が強く、波・うねりがあったため、本日は西伊豆黄金崎ビーチへ。
歌舞伎役者の隈取のような模様のクマドリカエルアンコウや南国の魚・チンアナゴなどが見られました!
チンアナゴは警戒心が薄く、近づいても引っ込まないため間近でじっくり観察できました♪