5月21日(水)
潜水地:富戸 ヨコバマ
水温:18℃ (まだ衣替えは早いかも)
透視度:5~8 m
見れた生き物
水中にエントリーすると直ぐに ハタンポの群れ!群れが増えると夏を感じます。
スナダコ。東伊豆はイカが有名ですが、タコもちゃんと居ます。
アカハタなのですが、よーく見ると キタマクラを食べてます!
先日から富戸にはアオリイカの産卵床が沈められていますが
まだ産卵床にアオリイカの姿は見られません。
ただ、卵や生まれたばかりのイカを狙う生物は既に集まってきています。
先ほどのアカハタのように捕食などの自然の摂理を
目の前で見られるのも自然を見るダイビングの面白さです。
是非、そんな伊豆の海に遊びに来てください。
お待ちしております。