潜水地:IOP(伊豆海洋公園)
水温:18℃
透視度:5~6m
見られた生物:ヒメギンポ、ヘビギンポ、ヒラメ、ネンブツダイ、クロホシイシモチ、オオスジイシモチ、キンチャクダイ、オトヒメエビ、サラサエビ、ネコザメの卵など
![](https://izu-papalagi.jp/wp-content/uploads/2019/05/P5110001.jpg)
オトヒメエビ(中央)、サラサエビ(右下)
![](https://izu-papalagi.jp/wp-content/uploads/2019/05/P5120008.jpg)
ネコザメの卵
本日もIOPへ。
水面は若干波がありましたが、水中は穏やか。
ネコザメの卵などが観察できました。
潜水地:IOP(伊豆海洋公園)
水温:18℃
透視度:5~6m
見られた生物:ヒメギンポ、ヘビギンポ、ヒラメ、ネンブツダイ、クロホシイシモチ、オオスジイシモチ、キンチャクダイ、オトヒメエビ、サラサエビ、ネコザメの卵など
オトヒメエビ(中央)、サラサエビ(右下)
ネコザメの卵
本日もIOPへ。
水面は若干波がありましたが、水中は穏やか。
ネコザメの卵などが観察できました。